top of page



コーチング部門
コーチング部門
評価方法
GP当日の投票数
⇒代表審査員各10pt(計30pt)+EB生の投票
登壇者
01.GF阪神甲子園教室 小浦 あゆみさん
02.GF谷町四丁目教室 梶 哲さん
03.東進円町駅前校 奥野 翔太さん
04.GF石山教室 田村 七海さん
個別第9エリアGF阪神甲子園教室
NO.1
氏名 小浦 あゆみ

ー「わからない」を
承認する場へー
小浦コーチの強みは、相手と丁寧に関わることができるところです。その丁寧に関わろうと
する気持ちは、普段の授業準備にかける時間や生徒の相談をしてくれる頻度からヒシヒシと
伝わってきます。「困難に直面している人を
支えたい」という気持ちが子供たちにも伝わり
コーチだけでなくたくさんの生徒から慕われ、甲子園教室に欠かせない存在となっています!

教室長からの紹介コメント
個別第8エリアGF谷町四丁目教室
NO.2
氏名 梶 哲

ー生徒のサインを
見落とさないー
教室長からの紹介コメント
こんにちは。GF谷町四丁目教室、教室長の
舟場公亮です。
梶コーチは、普段から他のコーチとは違った
生徒の自主性を促すような授業の組み立てをするコーチです。また、生徒からもすぐに慕われ、
体験授業からファンを作ることに長けています。
今回の発表で自主性の引き出し方など多くの
コーチのご参考になれば幸いです。
是非、ベンチマークしてください。

東進第1エリア東進円町駅前校
NO.3
氏名 奥野 翔太

教室長からの紹介コメント
奥野くんは日々生徒に寄り添い、些細な努力をも
見過ごさず、頑張りを承認することで生徒の
やる気を引き出してくれています。
そんな奥野くんだからこそ生徒からの信頼は
抜群。「次奥野さんいつ来られますか?」とよく生徒に聞かれます。少し行き詰まり悩んでいる
とき、逆にいい感じに成績が伸びたとき、どちらのときでも話したい、聞いてほしいと思う力を
持っている奥野くん。ウカルちゃんへの愛と
みんなに与える安心感は誰にも負けません!
ーキミの得意を
応援させてください!ー

個別第5エリアGF石山教室
NO.4
氏名 田村 七海

ー彼女が自分ゴエするために
私がしたことー
教室長からの紹介コメント
田村さんはその溢れんばかりの愛情と優しい
笑顔、元気な声掛けで周りを明るく元気にして
くれるゴールフリー石山教室の太陽のような存在
です。
誰かが嬉しいときには一緒に喜び、落ち込んで
いる人がいればどんな悩みでもしっかり受け止め
励ましてくれる。田村さんの愛情深く一人ひとりに常に寄り添う姿勢と持ち前の明るさで、教室
では生徒・コーチから大人気!彼女の周りには
いつだって自然と笑顔でいっぱいになります!
現在進行形で田村ファン増殖中!

bottom of page