
こんにちは!営業局局長の飯田です。
6月の営業局は、大学からの後援を目標の20校獲得することと、企業営業研修を行い、企業営業のスタートを切ることを目標としていました。大学と企業への営業が重なり、タスク量はかなり多い月となりました。
■大学営業が一旦終息。次なる目標へ
目標に掲げていた大学20校からの後援獲得ですが、実際には、6月末までに20校は達成できませんでした。しかし、局員が大学営業を行った際に経験したことは、今後の営業活動で生かすことができるものとなりました。また、大学以外にも官公庁や企業からの後援獲得を図る動きも取り入れていきます。したがって、今後はそれら全てを含めて20後援を獲得する目標へと切り替えて、全力で活動していきます。
■企業営業も本格始動。
一方、企業営業は、予定通りの好スタートを切ることができました。局員に向けた企業営業研修を行い、今月は実際に3社営業に行くことができました。
■ハードな一カ月を乗り越え、より意識が向上―さらなる進化の一カ月へ。
6月を振り返って、局員の営業に対する意識が向上したことと、予定・行動したことを客観的に振り返り次に生かす、というPDCAサイクルを回すことができた点は大変良かったです。
7月の主な活動予定は、企業への訪問・官公庁への後援依頼の営業活動です。局員がより質の高い営業活動を,、より多く行うために、進捗管理や、担当などをより厳格に割り振り、局長からのサポートも充実させていきます。
一つでも多くの協賛や後援をいただけるように、行動と改善を繰り返し、最後まで局員一同力を尽くしてまいります。