学生時代の過ごし方~Kさん~
今回は、どのような学生時代を送ってこられたのかを伺っていきます!
Kさんについての記事はこちらをご覧ください。

先輩:Kさん 後輩:なな・はぴ
はぴ:学生時代を振り返って頂きます。よろしくお願いします。
なな、Kさん:よろしくお願いします。
なな:どんな学生時代を送ってこられたですか?
Kさん:一年生の時はバイト三昧だったな。二年生になってからは部活がメインになってきて、二年生の後半でJEBAに入ったよ。
なな:3回生、4回生では何をされていたのですか?
Kさん:3回の11月から就活、今は資格の勉強をしたりとか、卒論を書いたりしているよ。
なな:4回生になると、やっぱり忙しくなるのですか?
Kさん:そうだけど、忙しさには慣れていたよ。朝の8時から夜の12時まで外に出てるときもあったからね。でも塾のアルバイトをはじめてからは生活リズムが安定したかな。
なな:生活リズムが安定したんですね。良かったです笑 かなり忙しい生活を送られていた様ですが、モチベーションはどうやって維持されていたのですか?
Kさん:僕の周りは、心配性な人とかストイックな人が多かった。もしかしたら彼らに影響を受けていたのかもしれないし、部活の同級生からも影響を受けていたよ。
なな:そういう意味でも友達の存在は大きいですね。
Kさん:そうだね。あの人に追いつきたいし、負けたくないと思っていた。友達がのんびりしてる間に自分は頑張ろうと思っていたよ。
なな:Kさんのお話を聞いていると、何に対してもかなりストイックに取り組まれているという印象なのですが、就活に対してはどうでしたか?
Kさん:4年生になってからはほとんど就活に時間を費やしていたよ。なんなら遊びに行っている人とかを心配していた。
なな:就活においては、どういう心構えでいるのがいいと思いますか?
Kさん:楽観的になるのが一番怖いんじゃないかな。心配性が丁度いいぐらいになると思うよ。心配しすぎの方が「こんなもんなんか」って思えたりするからね。
なな・はぴ:今日はありがとうございました!