〇 司会者 △ 質問者 ☆★ 回答者(女性)◇ 回答者(男性)

〇 それでは第11-2回目就活相談会を始めたいと思います!よろしくお願いします。
△☆★◇ お願いします。
〇 本日は前回の就活相談会の続きという形ですので、まずは質問を振り返ってみましょうか。△さんお願いします。
△ はい、僕は前回「グループディスカッション(以下GD)ではどんなテーマを出されましたか?」という質問をしました。
確か☆さんの回答はまだお聞きしていませんでしたよね、何かありますか?
☆ そうだったね、テーマかぁ。
私は、企業の種類に関わるテーマが多かった印象があるかな。
だから企業分析は少しでもいいからしてやっておくといいと思う!
なんでかっていうのは例をあげて話すとわかりやすいかな?
例えば、何かの分野が二位の会社に行ったとしよう。
そのときに「一位の会社を追い越すためにはどうすればよい?」っていう質問がくるとしよう。
その場合、この会社についてある程度知らないとどうしようもないよね。
こんな風にその企業を知っている前提で質問が投げられることもあるんだ。
だからやっぱり企業分析は大切!
◇ そうだね、あと一つ言っておくとしたら、インターンに行く企業だけじゃなくて、そのライバル関係にある企業も知っておくといいよ!
もし☆さんが言っていたような質問をされたときに、顧客数などの数字の話ができたら具体性のある提案もできるし、かっこいいよね。
あとオリジナリティも出せるし、どこの企業でも実施できるわけじゃないその企業ならではのリソースを使った提案も出来るから説得力がある。
△ なるほど、とても勉強になります。
ありがとうございました!
〇 それでは、本日の相談会はこれにて終了と致しましょう。
みなさんありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
△☆★◇ ありがとうございました。
本日のまとめ↓