〇 司会者 △ 質問者 ☆ 回答者(女性) ◇◆ 回答者(男性)

〇 それでは第3回就活相談会を行います、よろしくお願いします。
△◇☆◆ よろしくお願いします!
△ 服装のことで気にした方が良いところってありますか?
色を変えたり、個性をだしたりした方がいいのでしょうか?
◇ 就活のスーツと言えば黒色のイメージが強いが、僕は個性を見せるためにあえて少し違う色を着ていった。
例えば、紺色だと明るい印象に見えるよね。
ただ、派手な柄がはいっているものはやめた方がいい。
ストライプあたりであれば大丈夫かな…
あと、安いってこともあってリクルートスーツが人気だけど普通のスーツでももちろんいい。
☆ 男性と女性では、違ってくるところもあると思うけど、正直業界によるかな。
例えば、金融業界のようなお堅い業界では、女性の化粧はほぼすっぴんがよいというところもあるし…
でもそこまで気にする必要がないところもある。
あと、女性ならシャツの形態も気にした方がいいかもしれない!
上までボタンをとめていると堅実そうなイメージになるし、スキッパーシャツ(開襟)なら華やかイメージになるよね。
とにかく相手に与えたい印象の違いによって服装や化粧も変わってくるかな!
△ 男性の場合ネクタイの色とかは気にした方がいいのでしょうか?
◆ とくに気にする必要はないと思うけど、企業のイメージカラー的なものとかロゴとかを合わせてもいいかもしれない。
あと、ネクタイだけじゃなくて服装全体にも言えることだけど、1人で選ぶより身近な人、例えば家族とか友達とかに選んでもらった方が自分が選んだものよりも印象が良く見えるときがある。
やっぱり外からのイメージ(客観的な目線)は大切だからね。
△ そうなんですね、わかりました。参考にします!
〇 では、第3回就活相談会はこのあたりにしておきましょう。
みなさん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします!
△◇☆◆ ありがとうございました!
本日のまとめ↓