〇 司会者 △ 質問者 ☆ 回答者(女性) ◇◆ 回答者(男性)

〇 それでは第4回就活相談会を行います!よろしくお願いします('ω')
△ よろしくお願いします。
今回お聞きしたいのは、「企業説明会やインターンが何分前に到着しておいた方が良いのか」です。目安の時間とかってありますか?
◇ 正解はないけど、受付の30分前に会場に着いておくと、余裕があるのでわからないところとかをいろいろ確認できるよ。
あまりに早くつきすぎたときは、近くのカフェで時間まで待っていたり、周囲を散策して時間をつぶしていたかな。
でも、僕は遅くとも10分前までには会場に着くようにしていたかな。
◆ インターンとかは多くの場合グループワークがあるから、もし早くから会場が空いているのであれば、早く行って他の人と少しでも話していると後々グループワークとかで話しやすいよ!
☆ 私は、迷うことを前提に1時間前には到着するようにしていたよ。
もし予定通り着けたら、他のインターンに来ている人と情報交換をしたり、名札の作成を早く終わらすことができるから心に十分余裕がもてるよね。
あと、トイレに行ったり身だしなみを整える時間もとれるよ。
◇ あ、そういえば、、、
当たり前のことだけど、会場にいって食べ物を机の上に置くことは厳禁!
注意される可能性もあるから、軽食は事前に食べておき、飲み物はカバンの中にしまえるようなものにしておこう。
☆ もしかして実体験だったりします?
◇ そうです(笑)
実はこれで怒られたことがあるんですね…
☆ あと必要なことと言えば、もし電車の遅延だとか何らかのやむを得ないトラブルが発生して開始時刻にどうしても間に合わない場合は、焦らず企業に連絡をいれること。
開始時刻ギリギリに電話をすると企業の方も困るから、「遅刻する可能性があるとわかった」タイミングで電話をするようにしよう!
△ そうなんですね、参考になります。
ありがとうございました!
〇 では、第4回就活相談会はこのあたりにしておきましょう。
みなさん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします!
▲◇◆☆ ありがとうございました。
本日のまとめ↓