top of page

【正副実行委員長】6月活動報告


 こんにちは。JEBA学生実行委員会・副実行委員長の尾上です。日差しもすっかり夏らしくなって来ましたね。JEBA学生実行委員会にとっても、一大イベント「エデュバイトグランプリ」が3か月後に迫ってまいりました。


■新メンバー募集を終了し、今年のJEBAメンバーが31人に確定。

 3月より継続してきた新メンバー追加リクルーティングですが、6月2日をもって募集を終了することとしました。エリア単位で開催されているエデュバイトのミーティングなどにJEBAメンバーが参加し案内を行ったり、全体会へ見学者を呼び込むなどの取り組みを行い、目標としていた5名の新メンバーがJEBAに加入してくれました。今年は31人のメンバーで、精いっぱい活動してまいります。


■JEBA学生実行委員会の活動の在り方を、改めて見つめなおした一カ月。

 そんなJEBAでは今月、実行委員全員で自分たちの活動の在り方を改めて見つめ直す機会を設けました。実行委員一人ひとりがどんな想いを持ってどう活動しているのか、新メンバーにとってはこれからどのように活動していきたいか、現在の活動は充実しているか、幹部のあり方はどうかなど、局単位の活動にとどまらず、JEBA全体の在り方を、全員で考えました。


■新たに見つかった改善点―「局を超えて結びつきたい」

 一人ひとりがJEBAについて考えて共有しあうことで、さまざまな観点からの意見が上がりました。そこから現状として、それぞれの局内では楽しく、成長を感じながら活動が出来ていることが分かりました。一方で、局を超えて全体のコミュニケーションをより強化したいという意見も多く上がり、互いを高め合える、より絆の深いJEBAになれるチャンスがまだまだある、ということが分かりました。


■7月は、全体でより強く結びつく一カ月に。

 昨年11月から始動し、半年以上活動してきた今期のJEBAもラストスパートの時期にさしかかっています。来月のJEBAは、企画運営局・イベント事業局ではエデュバイトグランプリに向けた製作、営業局では企業への営業、広報局ではエデュバイトグランプリへの動員のためのSNS運営や広報物作成など、各局の活動はさらに本格化し、JEBAにおける活動の醍醐味を味わえる佳境を迎えます。「全体のコミュニケーション強化」を活動の軸に掲げ、日々の活動で互いを「魅了」し合いながら、楽しく、充実した活動していきたいと思います。

bottom of page