更新日:2020年6月22日
こんにちは!皆さん、お元気ですか?
夏に近づいてきて、最近はもうすっかり暑くなってきました。
そこで本日は、夏には欠かせない情報!「紫外線」についてお話していきます(/・ω・)/
ここ数年の間に冬は暖かく、夏は段々暑くなってきていることを皆さんも感じていると思いますι(´Д`υ)
特に夏の暑さに関して言うと、熱中症で倒れる人が増え、社会問題にまでなっています…。
そしてもうひとつ、夏に気を付けなければいけないことと言えば紫外線ですよね。
既にご存知の方も多いと思いますが、2020年の紫外線は昨年よりも更に強くなる可能性が高いと言われています。
また、しっかりとした紫外線対策が必要になるのは、なんと5月からなんですね( ゚Д゚)
さらに、晴れの日より曇りの日の方が紫外線が強い場合があるというのも事実です…((+_+)では、詳しく説明していきましょう☆★
【紫外線の時期と地域】
紫外線は意外と早い時期から増加します。
上でも書きましたが、5月からどんどん紫外線量は増えていきます。
そして、8月にピークを迎えます。
8月のピークを過ぎると徐々に紫外線量は減少していきますが、9月までは十分な注意が必要です!
また、紫外線は地域によって強さに差があります。
一般的に赤道に近いほど紫外線は強くなると言われていて、日本では特に西日本が紫外線の影響が強い傾向にあります(-_-)
さらに、低地より高地の方が紫外線の量が多い傾向にあります。
そのため西日本の高地に住んでいる方は特に注意が必要です!
【紫外線対策】
「紫外線対策」と聞いて皆さんが真っ先に思い浮かべるのは日焼け止めクリームではないでしょうか?
実は、日焼け止めクリームの使い方にもポイントがあるんです(*'▽')
塗りムラがでないように一度に多量塗るのではなく、少量ずつを重ね塗りする
おでこや鼻筋、頬など、顔の高いところは特に日焼けしやすいので丁寧に塗る
外を出歩く際は、2~3時間で塗りなおす
肌が濡れているときは、しっかりと水気をとってから塗りなおす
紫外線対策が必要になる5月以降は、常に日焼け止めクリームを持ち歩くようにしましょう。
また、紫外線の強い8月は、日焼け止めクリームだけでなく+αとして、つばの広い帽子や日傘、サングラスなどを利用して万全の対策を心がけましょう('◇')ゞ
【最後に】
今回は触れませんでしたが、紫外線対策を怠ると老化や皮膚がんなどを引き起こす原因となる可能性もあります(*_*)
今まで紫外線対策をしてこなかった方も、これを機に紫外線についての正しい知識を身につけ、紫外線対策を徹底しましょう!!

さらに詳しい情報を知りたい方はこちらをチェック↓
https://tvhospital.jp/2020/03/30/article112/
https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/DB008050/