こんにちは🌻
ついに8月突入ですね!私は大学のテストが終わってほっとしています☺️
テスト期間中にやりたいなぁと思っていたことは今から少しずつやっていきます🌼
今日はUpdateStudioweekly34(https://pca.st/episode/1a6e6289-c709-4557-ab63-6f06dcb30ad3)で紹介されていた京都の大原についてお話します!
UpdateStudioでは天台宗の三千院が紹介されていました。
自然が豊かで、観光地として有名な場所となっています🌳
ここでは里の駅大原についてお話します!
里の駅大原では毎週日曜日6:00~9:00の間、朝市がおこなわれています🌅
この朝市では生産者の方が直接お野菜を売りに来られます。
生産者の方と直接お話することが出来るので、商品に対してのこだわりや、熱意を聞くことが出来ます🔥
https://www.satonoeki-ohara.com/market/
「新鮮なお野菜は買いたいけど、日曜日は朝ゆっくり寝たいよ」って方もご安心ください!里の駅大原では旬彩市場という直売所があります。朝市の時間、曜日以外にも大原近郊でとれた新鮮な野菜を販売しています🥬

※画像はイメージです
そして私が一番お勧めしたいのが、里の駅の中にあるレストラン、花むらさきです👏
親子丼などこだわりのメニューがあるなかで、私がよく食べていたのは日曜日限定の朝膳です。
朝膳はご飯かお粥かを選択することが出来ます!私は基本お粥を選んでいました🍚
そして、お漬け物が本当に美味しいので、お粥に合わせて頂いていました!
ボリュームもしっかりあり、少し贅沢な朝ごはんを食べた気分になります☺️
https://www.satonoeki-ohara.com/hanamurasaki/
ぜひみなさんも少し早起きして里の駅大原に足を運んでみてください🏃
里の駅大原 アクセス
https://www.satonoeki-ohara.com/access/