みなさんこんにちは💫
あっという間に8月ですね🌻
最近時の流れが早すぎてついていけない筆者です🙂
今回の記事は面接シリーズ最終章!
心構えについてお届けします!

【前日】
・準備物を確認する
・服装をチェックする
・会場への行き方/電車時刻/所要時間などの最終確認をする
・可能であれば事前に下見をする
・提出した書類(履歴書やES)のコピーを確認する
・早めに就寝する
とにかく準備が大切!!!!
可能であれば会場の最寄り駅に定刻の1時間前に到着できるように計画を立てるのがおすすめです。
事故や天災で電車が多少遅れても安心だからです。
また、面接は事前に提出した書類を元に質問を出されるので、提出前には必ずコピーをするようにしてくださいね☺️
【当日の心構えと行動】
・早めに起床して会社概要などを確認する
・新聞に目を通す
・交通状況がスムーズか確認する
・時間を必ず守る。遅れそうなら電話を入れる!
・提示された提出書類など、忘れ物がないようにする
・訪問の直前に身だしなみを確認する
・建物に入る前にコートやマフラーは脱いでおく
・建物内ですれ違った人には会釈する
・受付で元気に挨拶して指示通りにテキパキ動く
・控室でも見られていることを意識して背筋を伸ばした綺麗な姿勢で静かに待機する
朝は早めに起きて自宅で抜かりなく準備をやりましょう!
新聞を読んでおくと時事問題対策になりますよ!
会場に着いたら笑顔と元気を心かげてください😉
【してはいけないこと】
・無断欠席
・遅刻
・携帯電話の切り忘れ
・携帯電話で通話/メール
・他社の資料や応募書類を見る
・お喋り
・自分で気づかない癖(ペン回し/貧乏ゆすり/毛髪を触る など)
・返事や挨拶をしない
・学生言葉を頻繁に使用する
・鏡を出して化粧直し
・飲食
・バッグを机上に乗せる
失礼のないようにこれらは徹底してくださいね。
やりがちなのは学生言葉を使ってしまうこと。
「すごく」「やっぱり」「〜とか」「〜のような」などなど…
言葉遣いはなかなか治せるものではありません。
日頃から意識と練習をしてくださいね🌱

いかがでしたか?
これにて面接シリーズ終了です😉
面接の不安を少しでも軽減することができたら嬉しいです😊
それではまた来週お会いしましょう💫
《面接シリーズの他の記事も見てね💫》
https://www.jeba.or.jp/post/面接-基礎知識編
https://www.jeba.or.jp/post/面接のプロセスと評価される点