top of page

SPI解答編

8/8~8/14で出していたSPIの問題のまとめ編を公開します!!ぜひ答え合わせしてみてください~





問題1

300円のきつねうどんと250円のたぬきそばを合わせて10個買いました。その時の合計金額は2800円でした。きつねうどんとたぬきそばはそれぞれ何個買ったでしょうか?

①きつねうどん4個、たぬきそば6個

②きつねうどん5個、たぬきそば5個

③きつねうどん6個、たぬきそば4個

④きつねうどん7個、たぬきそば3個

⑤きつねうどん8個、たぬきそば2個


答え1

③きつねうどん6個、たぬきそば4個


解説1

きつねうどんをx個買ったとすると、たぬきそばを10-x個買ったとおくことができます。

300円のきつねうどんをx個、250円のたぬきそばを10-x個買い、合計金額が2800円なので、

300×x+250×(10-x)=2800

300x+2500-250x=2800

両辺を÷10すると

30x+250-25x=280

移項して

30x-25x=280-250

5x=30

x=6

10-6=4

よって、きつねうどんは6個、たぬきそばを4個買いました。

したがって、答えは③です。






問題2

サイコロを1回投げた時、3の倍数が出る確率はいくつでしょうか?

①1/2

②1/3

③1/4

④1/5

⑤1/6


答え2

②1/3


解説2

3の倍数はサイコロの目である1~6で中で3と6の2つです。サイコロの面は全てで6面です。

よって、2/6=1/3です。

したがって、答えは②です。





問題3

ある商品を仕入れ、2割5分の利益が出るように定価をつけましたが、売れ残ったので15%引きにしました。すると、40円の利益が出ました。仕入れ値は何円でしょうか?

① 620円

② 625円

③ 630円

④ 635円

⑤ 640円


答え3

⑤ 640円


解説3

仕入れ値をx円とすると、2割5分の利益が出るように定価をつけたので

 x×1.25

=1.25x

1.25x円です。

その15%引きは

 1.25x×0.85

=1.0625x

1.0625x円です。

そこで、利益が40円出たことから

1.0625x-x=40

0.0625x=40

x=640

よって、仕入れ値は640円です。

したがって、答えは⑤です。






問題4

トランプが52枚あります。この中からハートの絵柄を引く確率はいくつでしょうか?

①1/17

②2/17

③3/13

④3/26

⑤5/26


答え4

①1/17


解説4

ハートの絵柄は11、12、13の3つです。トランプは52枚あるので、

3/52=1/17

よって、ハートの絵柄を引く確率は1/17です。

したがって、答えは①です。






問題5

2桁の数字であるM、Nがあります。MはNより55小さく、NはMの2倍より12大きいです。MとNはいくつでしょうか?

①M=98、N=43

②M=91、N=36

③M=78、N=28

④M=36、N=91

⑤M=43、N=98


答え5

⑤M=43、N=98


解説5

MはNより55小さいということは

M=N-55・・・①

とおけます。

また、NはMの2倍より12大きいので、

N=M×2+12

N=2M+12・・・②

①に②を代入すると、

M=2M+12-55

M=2M-43

移項して

M-2M=-43

-M=-43

M=43・・・③

①に③を代入して

43=N-55

N=43+55

N=98

よって、M=43、N=98です。

したがって、答えは⑤です。


bottom of page