top of page

5月度活動報告書

今年度より活動報告書は毎月月末にWEBページにしてお送りします。
部紹介

 Department

5EEC2B88-58EC-4E33-9C18-96027B8B722F_1_201_a_edited.jpg

於保宏太

実行委員長

​GF阪神甲子園教室

F18D0C21-D068-46D9-8E13-76C1B923C6D3_1_201_a.jpeg

​山口貴弘

​営業部長

​GF山田教室

IMG_1130_Original.heic

​湯蓋航

企画運営部長

​GF山田教室

iOS の画像.png

​田中麻暉

広報制作部長

​GF山田教室

広報制作部

広報制作部では、皆様に昨年度グランプリの概要をお伝えするためのホームページを制作とInstagramの運営を行っています。グランプリに参加したことのないエデュバイト生、または今年度から新しくエデュバイト生となった方々に向けて、少しでもエデュバイトグランプリ2022に参加していただくきっかけになればと思い、部員全員で精進しております。部内にはホームページ制作を経験したことがない部員もいますが、既存のサイトページを参考にする、部員同士で修正点を求め合うなど一生懸命に取り組んでくれています。

Instagramに関しては現在フォロワー数が4613、フォロー数が4262と目標である1万人フォロワーに対して約5400人ほど足りていない状況です。5月中に投稿内容を見直ししたものを投稿していきます。スイーツに関する記事は表紙や2枚目以降のデザインを変更する予定です。旅行に関する記事は紹介スポットを近畿圏内から全国へ広げより幅広いアカウントに対してアプローチをしていきます。カフェに関する記事は認知度が高いカフェの方がリーチ数やいいね数が多いということから全国チェーン店に関する内容に変更します。

5月に行われた全体会では、広報制作部の新たな取り組みとしてInstagramのリール動画を撮影しました。全体会以前より動画の構成や撮影方法などを入念に話し合い、視聴者の立場に立って動画を作成しました。今後は、エデュバイトグランプリ2022に向けた新たなサイトページの制作、引き続きエデュバイトの普及に向けたInstagram運営を行っていく予定です。

IMG_8992.heic
IMG_8972.jpg
代表挨拶

Message 

活動報告書をご覧いただきありがとうございます!

第6期実行委員長の於保宏汰です。今月は先月に比べて各部の活動量が大幅に増加しよりエデュバイトグランプリに直結するタスクが増えました。特に、企画運営部では現在独自企画の内容検討や新プログラムの検討などエデュバイトグランプリの核となる部分に取り組んでいます。今月はJEBA全体として学校の定期テストなどによってタスクの進捗が遅れることがありました。来月以降はメンバー1人1人がテストなど活動できないタイミングを予測し、タスクのスケジュールを組み立てることを意識して活動していきます。

先月の新入生歓迎会によって新規メンバーとして5人JEBAに加入してくれました。今後も引き続き新規メンバーを募集し、より影響力のある団体を目指していきます。

今月は教室営業や新入生歓迎会の実施など教室長の皆様にご協力していただき誠にありがとうございました。来月以降も教室営業や新入生歓迎会の実行など教室長の皆様にご協力をお願いすることも多いと思います。その時はどうかよろしくお願い致します。

改めて5月活動報告書をご覧いただきありがとうございます!引き続き、よろしくお願いします。

​第 6 期実行委員長 於保宏汰

​過去の活動報告書

bottom of page